YouTube配信
こちらから

コトバによってモノゴトを解決する「コピーライティング」。
書く人の視点とテクニックを学べる、SCC会員による講座です。

「コピーの学校」について。
静岡コピーライターズクラブが独自に運営するコピーライティング講座「コピーの学校」。公立中学校の授業で取り組んだワークショップをきっかけに、定期開校の「静岡教室(現 in CCC)」、大学・専門学校等での「出張教室」、自治体や公共施設への講師派遣等を実施。後進の育成、学生・社会人のスキルアップ、公募賞対策などの地域活動を通じ、多領域におけるコピーライティングの普及に努めています。

Lesson 1 『コピーライティングの基礎。』※満席となりました。

コトバで問題を解決するコピーライティング。その基礎を身につけるためのワークショップを行います。コピーを書くための準備、書くための注意点など、あらゆるモノゴトに応用できるコピーの作法を伝授します。

6/10(金)19:00 ~ 20:45(18:30 開場※満員御礼 
申し込み開始日:5月1日(日)10:00~
定員:15名 参加無料
会場:CCC2F多目的ルーム
YouTubeライブ配信あり

 


 

2005年にBridge設立。ブランドパーパスを意識したコピーを核に、クライアントの課題を解決する広告・プロモーションを提供し続けている。 グラフィック、映像、Web、商品開発、グッズ製作など、媒体・形式を問わず。静岡県内外をテリトリーに活動中。SCCでは「最も多くの学校でコピーを教えた男」を自称。

講師:杉山 浩二 (Bridge)
SCC会員・「コピーの学校」教頭
コピーライター、クリエイティブディレクター

2005年にBridge設立。ブランドパーパスを意識したコピーを核に、クライアントの課題を解決する広告・プロモーションを提供し続けている。 グラフィック、映像、Web、商品開発、グッズ製作など、媒体・形式を問わず。静岡県内外をテリトリーに活動中。SCCでは「最も多くの学校でコピーを教えた男」を自称。

Lesson 2 『ことばの整理整頓』

広告コピーってたいがい小中学生でも読める平易な表現ですよね。「わかりやすい」はコピーの基本中の基本。皆さんが普段書いている企画書やレポートやブログは、スルスルぐいぐい読ませる文になっていますか。

7/15(金)19:00 ~ 20:45(18:30 開場)※満員御礼 
申し込み開始日:6月1日(水)10:00~
定員:15名 参加無料
会場:CCC2F多目的ルーム
※YouTubeライブ配信あり

 


 


講師:中津川 由佳 (中津川執筆室)

SCC会員・コピーライター
広告会社勤務を経て1993年フリーランスとなり中津川執筆室を開業。新聞や雑誌の記事広告、PR誌に営業案内、学校案内、企業サイト等々の企画・取材・編集・制作を多く経験。小手先のことば芸が必要な時もあるけれど、取材で知るすごい知識技術や人の深い思いを大事に届けるのが自分の役目だと思う日々。

Lesson 3 『求人コピーの届け方』

まだ見ぬ運命の一人に向けたコトバの塊である、求人広告。そのライティングノウハウから、「どんなコトバで伝えるか」の前に必ずある「誰に」を考えるテクニックが学べます。読み手を思えば、コピーは書ける。

8/19(金)19:00 ~ 20:45(18:50 開場)※満員御礼 
申し込み開始日:7月1日(金)10:00~
定員:15名 参加無料
オンライン授業
※この講座はリモート(Zoomミーティング)開催となります。
キャンセル待ち申し込みはこちらから 

 


 

講師:上根 せり奈(コピーライター)
SCC会員・コピーライター
生まれも育ちも静岡県。広告会社を経て、2018年にライターとして人材系企業に入社。現在に至るまで転職メディアの求人広告を書いています。取材は年間100社ほど。仕事こそ我が人生という方、仕事なんか全然好きじゃない方の、仕事の話を聞くのが好きです。第3回 SCCしずおかコピー大賞 「学生賞」受賞。

Lesson 4 『推しのコピーを書きましょう。』

仕事や趣味など人それぞれに「推し」があるかと思います。そのほとばしる情熱をぎゅっと煮詰めてボディコピーにしてみましょう。語れば長くなる推しを分解・分析し、伝わる形に書き上げます。持ち物は推しへの愛。

9/16(金)19:00 ~ 20:45(18:30 開場)※満員御礼 
申し込み開始日:8月1日(月)10:00~
定員:15名 参加無料
会場:CCC2F多目的ルーム
キャンセル待ち申し込みはこちらから  ※YouTubeライブ配信あり

 


 


講師:永野 香里 (フリーランスライター)
SCC会員・コピーライター
兵庫県出身。神戸新聞マーケティングセンター勤務を経て、1997年からフリーランス。「ふつうの人のふつうの言葉が一番響く」を信条にジャンル問わず取材・執筆しています。好きなものを語る人の姿が好きです。老若男女みんな目がキラキラ輝くんです。ぜひ皆さんの「推し愛」を教えてください。

Lesson 5 『書き方から考える、賞への挑み方』

どうしたら公募賞で勝てるだろう?勝つコピーとの違いは何だろう?とよく考えます。広告賞への応募作などを題材に、コピーの技術を一緒に紐解いてみませんか。公募賞への初挑戦を考えているあなたも、ぜひ。

10/14(金)19:00 ~ 20:45(18:50 開場)
申し込み開始日:9月1日(木)10:00~
定員:15名 参加無料
オンライン授業
※この講座はリモート(Zoomミーティング)開催となります。
申し込みはこちらから 

 


 


講師:丸山 翼 (コピーライター)
SCC会員・コピーライター
富士市出身。2015年静岡大学卒業。広告コピーが好きなあまり、卒論のテーマは『日本語広告コピーの言語的特徴と言語戦略の分析』。その後、新卒で広告会社に入社し、人事部門を経て、現在は広報部門に在籍中。SCCしずおかコピー大賞第4回協賛賞「江﨑新聞店賞」、第11回「SCC メンバーズ大賞」受賞。

Lesson 6 『書く、診る、選ぶ、を学ぶ。』

コピーは書くだけに非ず。目的に合っているのか判断する「診る」 という行為。最適なものを選択する「選ぶ」という行為。このコピーの全てを参加者全員で共有する応用編です。書きまくり、選びまくりましょう。

11/18(金)19:00 ~ 20:45(18:30 開場)
申し込み開始日:10月1日(土)10:00~
定員:15名 参加無料
会場:CCC2F多目的ルーム
申し込みはこちらから ※YouTubeライブ配信あり

 


 


講師:杉山 浩二 (Bridge)
SCC会員・「コピーの学校」教頭
コピーライター、クリエイティブディレクター

2005年にBridge設立。ブランドパーパスを意識したコピーを核に、クライアントの課題を解決する広告・プロモーションを提供し続けている。 グラフィック、映像、Web、商品開発、グッズ製作など、媒体・形式を問わず。静岡県内外をテリトリーに活動中。SCCでは「最も多くの学校でコピーを教えた男」を自称。

申し込み方法・開催場所について

【申込方法】
CCCホームページの申込フォームよりお申込みください。(各回のお申込みは、各開催日の前月1日10:00からとなります。)
●CCCからの返信メールをもって受付完了となります。
●定員となり次第、締切りとさせていただきます。
●YouTubeライブの配信は、下記の[SCCしずおかコピー大賞YouTubeチャンネル]でおこないます。
お申込みは不要ですが、聴講のみとなりますのでご了承ください。なお、ライブ配信は著作物として保護されます。録画・複製および配信内容の転載・流用はご遠慮ください。
[SCCしずおかコピー大賞Youubeチャンネル]
https://www.youtube.com/channel/UC__J_Z-50kXiAEieHULGVlw
●Lesson3、5はZoomミーティングを使ったオンライン授業です。受講の際は、PCをご用意ください。(CCCにご来館いただく必要はありません。)

【開催場所】
静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター2F多目的ルーム 静岡市葵区七間町15-1
TEL 054-205-4750 FAX 054-260-4550
●CCCには来場者用の駐車場はありません。公共交通機関または近隣のコインパーキングをご利用ください。
●入場の際は必ずマスクを着用し、受付での検温(37.5度以上は退出)および手指の消毒を行ってください。

注意事項

※1週間を過ぎてもCCC事務局より受付完了メールが届かない場合は、お手数ですがCCC(TEL 054-205-4750)までお知らせください。
※ご記入いただいた個人情報はCCCおよびSCCで保管・管理し、本講座の連絡、CCCまたはSCC主催事業等のご案内に利用します。ご了承の上、お申込みください。
※講座の様子をスタッフが撮影し、CCCまたはSCCのHP、SNS、広報誌や報告書に掲載する場合があります。ご了承の上、お申込みください。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止とさせていただく場合もございます。ご了承ください。