クリエーター検索結果一覧
県内で活躍しCCC に登録している幅広いジャンルのクリエーターです。
希望クリエーターや企業が求めるイメージがありましたらCCC に相談いただければご紹介します。紹介は無料で、クリエーターと仕事のマッチングができた場合にはクリエーターに助成金が支給されます。また、クリエーターでまだ登録をされていない方は登録をお願いします。静岡市で活躍されるクリエーターには家賃の補助制度もありますのでご相談ください。
Result検索結果
-
片山史哉
二年前から本格的にカメラを始め
店舗のPR動画の撮影やミュージックビデオ撮影のメイキング制作などを行ってきました。
また、店舗の宣材写真、記念日の写真などのお仕事も受けております。- 制作スキル
-
- WEB
- 写真
- 映像
-
加藤忠宏
AIアート,AIプロデューサー
1993年からソフトバンク「情報処理試験」のテクニカルライター
1997年から製造業系のWebディレクター、著名な地場産技術系サイト「磨き屋シンジケート」の企画及び第二期Webに関与,以降、製造業系「仮想工業団地」のWebディレクターとして全国で仕事。
2009年からデジタル一眼レフ撮影を開始。Web用商品撮影技術の普及。
2011年からSNSを媒体とした企業ブランディングに従事
2013年からYoutuberとして動画を使った創業支援、特許動画を制作。最大100万ビュー越えを達成。
2017年から360度カメラを駆使して、Google map上に店舗コンテンツを掲載、これを2018年福島県いわき市の復興支援等に活用
2019年からAIプログラミングでpythonプログラミング開始
2023年生成系AIを活用した販売促進(企業キャラクタ、商品シール等)を製作開始。30分で事業主が求めるキャラクタ等を生成して現場で承認をえて引き渡す。
2024年生成系AIを駆使した工程管理、原価管理、品質管理法を編み出してセミナー講師として活動開始- 制作スキル
-
- WEB
- アートディレクター
- イラスト
- クリエイティブディレクター
- その他
- デジタル・エンジニア
- プランナー・ディレクター
- 文芸・ライティング
-
カトウマキ
雑草画家/アーティスト
静岡県静岡市生まれ。
2008年よりボタニカルアートを描き始め、2015年頃から現代アートを学び、現在は植物を写実的に描けることを活かし現代アートのフィールドにて発表を続けています。
また、ボタニカルアート教室の講師や不定期にワークショップなども開催しています。
「展示」
2016 富士の山ビエンナーレ2016
2018 富士の山ビエンナーレ2018
2019 初個展「日々の私」/フェルケール博物館
2019 個展「東京に、静岡で、息づく雑草」/atelier LOTTA
2020 UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2020
2021 UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2021
2022 個展「雑草の住処」/goat coffee
2022 シズオカ×カンヌウィーク 現代アート展示会
2022 「草花と器のある暮らし」展 /Interior Art GALLERY DECO
2022 亀山トリエンナーレ2022
2023 「わたしの風にめばえる」展 /art space ruriro
2023 個展「言葉のないメッセージ」/しずぎんギャラリー四季常設ミニギャラリー
「賞」
2013 清興展(ボタニカルアート)入選
2014 JGSボタニカルアート展 入選
2015 JGSボタニカルアート展 入選
2016 JGSボタニカルアート展 入選
2018 JGSボタニカルアート展 入選
2019 JGSボタニカルアート展 入選
「資格」
2008 色彩検定 1級取得- 制作スキル
-
- アート
-
金子 健
約20年大手アパレル会社で勤務。
都内で個人売上全国1位や百貨店トップセールスマンなど様々な表彰などを受賞した後、店長・SV・MD、社内新規BR事業の立ち上げなどに携わり、マネジメントや人材育成など幅広い分野で活動。
2020年のコロナ禍を期に、SNSや動画配信などWEB活用に重要性を感じ勉強を始める。
2021年9月に退職後、知人の会社でWEBデザイナーとして企業のホームページ制作などを行い、2023年1月独立。- 制作スキル
-
- WEB
- プランナー・ディレクター
- 写真
- 映像
-
壁と卵
日本トラスト通信株式会社
009年からブライダル映像制作を開始、以降721本(2020年末時点)のエンドロールムービーを撮影または編集。
2020年 映画「ぼくたちは、夢中になりたい」撮影・編集- 制作スキル
-
- 写真
- 映像
- 編集・出版
-
かまきり
2002年生まれ
2023年4月デザインファームにて初個展
2024年3月静岡デザイン専門学校卒業
2024年8月デジタルキャンバス映像化アートの未来展出展
2025年第14回 新春・現代作家小品展 2025出展
2025年アート博inパリ出展
受賞歴
新時代の潮流芸術大賞受賞- 制作スキル
-
- アート
- イラスト
- グラフィックデザイン