クリエーター検索結果一覧
県内で活躍しCCC に登録している幅広いジャンルのクリエーターです。
希望クリエーターや企業が求めるイメージがありましたらCCC に相談いただければご紹介します。紹介は無料で、クリエーターと仕事のマッチングができた場合にはクリエーターに助成金が支給されます。また、クリエーターでまだ登録をされていない方は登録をお願いします。静岡市で活躍されるクリエーターには家賃の補助制度もありますのでご相談ください。
Result検索結果
-
Ryo
&gato.
1993年8月31日生まれ。
京都造形芸術大学芸術学部・アートプロデュース学科卒業。
2020年に文房具屋への勤務をキッカケに絵を描き始める。
年に一度の間隔で個展やグループ展を企画して開催している。- 制作スキル
-
- イラスト
- 文芸・ライティング
-
Satori
2019年、介護と子育てで悩み、寝付けない夜をどうにかやり過ごすために、マジックペンと100円均一の店の紙を使って絵を描き始める。
2020年、ミニギターを購入し、コードを数個覚えたところで、作曲活動を開始。
心の病のある友人の詩に作曲をし演奏するようになり、動画として、投稿サイトに投稿し始める。
2023年、キャンバスとアクリル絵の具を使用したカラー作品が中心となるが、当時はまだ絵筆を使用していた。
2024年秋。絵筆を使っていると、手が震えてしまい、思い通りに創作できないと感じたため、絵筆の代わりに手の指で絵を描き始める。
グループ展「虐待被害者という勿れ」に参加。名古屋、静岡、東京を巡っている。
オリジナルグッズ販売を開始。
2025年春、季刊の雑誌、「シナプスの笑い」の表紙に、絵が採用される。ヘルパー事業所のチラシに、絵が採用される。
本年中に初の個展を開催する事を目標に、活動を継続中。
- 制作スキル
-
- アート
- イラスト
- 音楽
-
Senju
2011年にクリスタルボウル演奏家として活動をスタート。
演奏活動のスタイルはさまざま。ヒーリングとしての演奏だけでなく、ほかの楽器とのコラボレーションによる音楽性豊かな活動も展開。
<演奏活動>
水墨画素芳展
タイムイズアート ~ピアノ×クリスタルボウル~
天空のチャペル演奏会
岡部宿旅籠「柏屋」ライブ ~和太鼓×三味線×クリスタルボウル~
飽波神社奉納演奏会
クリスタルボウルの日 ~ピアノ×クリスタルボウル~
ミュージコロビーコンサート ~ピアノ×クリスタルボウル~
伊豆MUSIC FOREST
焼津南ロータリー倶楽部様定例会
化粧品会社ニューイヤーパーティ
SBS学苑契約講師 他- 制作スキル
-
- 音楽
-
Sky
モデル、インストラクター、ホステス、クラブマネージャー、会社員、居酒屋店長等
様々な職を経て横浜にてBarを経営していたがアートと出会い、本格的に創作へ専念する為
2023春に閉店。現在は全国各地で個展等、精力的にアーティスト活動を行っている。
【2023略歴詳細】
01月
銀座 アートストン 良い兆しを知らせるもの展
国立ギャラリー国立 人展
02月
上野の森美術館 日本の美術 全国選抜作家展
03月
大阪 ギャラリーIYN 幸せの花園展
04月
銀座 アートストン 爛漫・生命の輝き展
京都 京セラ美術館 MINERVA
国立 ギャラリー国立 鳥たち。展
06月
《個展》横浜 ギャラリーOWL いのちにめざめる
7月
逗子海岸 BANALAND 壁画制作
日本青年会議所市長レセプション ライブペイント
ロンドン マルギャラリー MINERVA
9月
《個展》横浜 ギャラリーOWL いつかみた景色
大阪 紀陽銀行presents Unknown asia レビュアー賞
10月
《個展》姫路 Raft art gallery 空へ映るは心模様
渋谷 ギャラリールデコ 犬猫殺処分ゼロ支援展
表参道 Aoビル オータムフェア Sky展示販売会 9days
11月12月
100人のアートノート 入選 (展示は2024)
名鉄瀬戸線アートコンテスト 入選
大阪 Unknown Asia extra ダイビル本館
六本木 国立新美術館 21世紀ボーダレス展- 制作スキル
-
- アート
- 彫刻
- 書道
-
Yuki Mochizuki
アメリカ合衆国ハワイ州生まれ、静岡で育つ。
東京の大学を卒業後、2006年に渡米。2012年ごろ、ニューヨークのFashion Institute of Technology(FIT)テキスタイルデザイン科在学中に、アパレルのプリントデザインを開始。Mango、Madewell、Victoria’s Secretなどを含むアメリカのファッションブランドにデザインを提供する。
その後、テキスタイルデザイナーとしてニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス各都市で活動し、インテリアファブリック、寝具、キッチン用品など、ホームファーニッシング製品のデザインを幅広く手掛ける。2015年には、インテリア用ファブリックデザインでIIDA/HD Product Design Winnerを受賞。また、WalmartやTargetといった米国大手リテール企業をクライアントに、寝具からバスタオルまで、家庭用品全般のテキスタイルデザインを手掛ける。2023年よりイラストレーターとしても活動を開始し、2024年8月からは静岡に在住。- 制作スキル
-
- イラスト
- グラフィックデザイン
-
会津里花
幼少時より音楽に特に興味を持つが、専門的な音楽教育は受けないまま吹奏楽、合唱、バンド、演劇などを経験しながら育つ。
ベーシストとしてセミプロの仕事を経験。
10年ほどのブランクの後、2003年に創作楽器"一五一会"と出会い、この楽器を用いてできる事をしようと思い立ってオリジナル曲、各種伴奏、楽器講座などを開催・参加しながら現在に至る。- 制作スキル
-
- 音楽