展示イベント
2023/11/18~12/24 WS:2023/12/17
プラモデル&ランナーアート展
事業概要
|
期間(時期)
|
2023年11月18日(土)~12月24日(日) WS:2023年12月17日(土)
|
内容
|
・市内の企業・団体の協力を得て、プラモデルを中心としたホビーに関する様々な展示をおこなった。
・展示物は、ガンプラのランナー、キャラクタープラモデル、ミニ四駆コンクールデレガンス、ガンプラボックスアート、市製作のランナーアート等、100点を超え、充実した展示となった。
・1Fにはランナーを材料にしたオリジナルクリスマスツリーを展示。本作品は、CCCクリエーターズHUB登録者・松尾憲宏氏に依頼しオリジナルで製作したもの。廃棄ランナーのアート展用という新しい試みとなった。
・市の産業としてのプラモデルを啓発・啓蒙するため、6枚のバーナーを提出。
・期間中、子どもむけに、ランナーを使ったアート製作のワークショップを開催した。
|
開催場所
|
1F・2Fギャラリー
|
参加者数
|
展示会:3,985名 ワークショップ:20組48名
|
参加クリエーター
|
magnet-design 松尾憲宏氏、 アトリエSNOW 松尾雪音氏
|
協力等
|
静岡市経済局産業振興課プラモデル係、静岡ホビースクエア、SCM展示会、 BANDAI SPIRITSホビーディビジョン、タミヤ、#公式ミニ四駆部
|
アンケートデータ
|
アンケ-トデータ(展示会)
プラモデルへの興味が増した・・・・・・・・・・・84%
プラモデルを作ってみたくなった・・・・・・・・・・71%
ランナーアートを作ってみたくなった・・・・・・・・44%
アンケートデータ(WS) 楽しく参加できた・・・・・・・・・・・・・・・・・100%
ランナーアートへの興味が増した・・・・・・・・・・100%
今後もランナーアートを作ってみたい・・・・・・・100%
|
総括など
|
・男性来館者の多い展示会となり、これまで接点のなかった層にCCCへの来場を促進した事業となった。
・アンケートのコメント欄では、とくにガンプラの歴史、ランナーアートへの取組みについての記載が多く見受けられたほか、プラモデル産業都市しずおかへの期待を求める貴重な意見も多くいただいた。
・市のプラモデル関連事業紹介バナーの前で足を止めて熱心に読む方もおり、市のプラモデル産業啓蒙の一助となった。
・WSはじっくり取り組む子どもたちが多く、満足度の高い事業となった。アンケートでは100%の満足度スコアを記録した。
・広報ではテスト的にインスタグラムのインフルエンサー3名を起用しタイアップ投稿を実施。総数で153,000超のインプレッション。アンケートでは7.2%が「CCC以外のインスタを見て来場」と返答。SCM展示会などのインスタの可能性もあるが、一定の効果はあったと思われる。
|
静岡市の取組みも展示。
WSも開催。ファミリーに人気のプログラムとなった。