静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)

JP EN

Achievement 2023年度の実績

セミナー/ワークショップ

2023/5/27~3/10 成果発表:2024/3/9,10 修了式:2024/3/10

CCCの楽校

事業概要

期間(時期)

2023年5月27日(土)~3月10日(日) 成果発表:2024年3月9日(土)・10日(日) 修了式:2024年3月10日(日)

内容

・社会や地域が抱える問題や課題をクリエイティブ発想で解決していくために必要な知識とスキルを身に付けるための学びの場。
・各界のトップランナーによる座学と講師による独自のワークショップ手法の実践、後半はチームに分かれての企画作業、プレゼンを経て選ばれたチームの企画をベースに、さらに全員でブラッシュアップ。OUR FESTIVAL SHIZUOKAで事業を実施した。

開催場所

講座:交流研修+多目的ルーム  成果発表:1Fギャラリー

参加者数

5名(19歳から35歳まで)スタートは8名

登壇者

甲賀雅章氏、山名清隆氏、大石歩真氏、大木真美氏、酒井田愛香氏、杉本容子氏  深野裕士氏、中川悠氏、忽那祐樹氏

総括など

・学ぶ、考える、実行するといった実践的なクリエイティブの総合学習の場を創出。参加者は講義と数々のWSを通じてクリエイティブの思考を身に着け、実に素晴らしいアイデアと行動力でやり抜いた。
・本講座では、講義だけでなく様々な年代の方との関わりやディスカッションを通じてクリエイティブ人材の育成に寄与するものとなった。以下の参加者のコメントからも有意義なプログラムであったことがうかがえる。 (S.C氏)思考のやり取りによってアクティブに動くことができるようになったと思います。
(A.S氏)何をやるにしても怖くて一歩踏み出せなかった自分も変わる切っ掛けをくれた場です。私の知らない世界がありました。
(F.K氏)国内トップランナーと直接話すことができ、その成功例を参考に社会活動が実践できる貴重な経験です。
(M.R氏)今の自分でもできることと力の無さを感じながら、成長を望めた貴重な経験になりました。
(H.R氏)自分の考え方、見方を改めて見つめ直せる機会でした。知らない事、自分では見つける事ができなかったことを知る事ができ、とても楽しかった。
・これまでの講座卒業生がサポートをおこなうなど、新たな関係性とクリエイションに期待できる事業となった。

 

講義の様子。

成果事業 縁側配信CLUBをCCC1Fで実施。

今年度の受講生のみなさん。

ページトップへ