#18クリエーター
masuo(マスヲ)

ものづくりが好き。
閃きを大切に、様々な手法・素材・見せ方を楽しみたい。


絵を描いたりSNS短編で動画をつくることで世界が広がる。
想像して終わるのではなく、思うだけで終わるのではなく、
何でもいいから目に見える形にしてみる。
どんなものができるのか、自分でもわからない。
自分でもわからないから、できあがりが楽しみすぎて
形にすることをやめられない。
ー形にすることで、自分が存在していた証を残すことができる。
作っている時の自分の気持ちや、その時関わった人たちのそれぞれの思いも
作品とともに残り続ける。
私の作品には、私が経験したことや知識が詰まっている。
ということは、完全に一人で作っている作品はなくて、たーくさんの人たちが
関わってできているんだなぁと。
今までたくさんの人にお世話になって、いろんな経験をしてきた。
サーフィンや山登り、キャンプやピクニック。
野外イベントで感じる一体感や心地よく通り抜ける風。
冷たい海で感じるパキっと気が引き締められる感じに広い空、
目玉焼きのような朝日。日々七変化な富士山…。
私にとって大切なものは、”自然”と”人との関わり・つながり”。
これからも私のモノづくりの原点はそこに在り続ける。
『OCTOPUS-cre8tive world-by masuo 』
会 期:4/6(土) – 5/6(月・祝)
時 間:10:00-21:00
※月曜休館・入場無料 ※4/29(月・祝)は開館、4/30(火)は休館、5/6(月・祝)は開館
会 場:CCC2Fギャラリー
主 催:静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)

静岡県富士市出身。手書き作品とグラフィックデザイン、SNS用縦型動画を得意とする。 看板や古窓、サーフボードや車などあらゆるものへと描き、グラフィックデザインはイベントチラシやロゴ、クラフトビールラベルなどを制作。
クリエーターページへ