静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)

JP EN

Creator’s Reportクリエーターズリポート

#22陶芸家
清水うのう

幼い頃から土が遊び道具で、自然に作品作りを始めました。

最近は土偶など名陶への「憧れ」を形にする事をテーマに作陶しています。

憧憬 
毎朝工房に行くと、竹林の緑と空の青が目に入る。
中に入ると真っ先に土の具合が気にかかる。固さはどうだろうか、乾きすぎてはいないだろうか。

そして朝日が差して輝いているろくろが目に入る。
今日はどんなものを作ろうか。どんな発見があるだろうか。

帰り道、ふと見ると目の前には道がある。
私が昔から持つ憧憬の道。
それは七色で水のようでも固体のようでもあって、その中には今まで出会った東西の名陶たち、浮世絵や神仏像など今まで観てきた素敵なものが詰まっていて、それを私の心が形取っている。
最初は不定形のぐにゃぐにゃとしたものであったのが、最近徐々に確実に形が作られていくようになった。

日々訪れる気付きと変化。世界の広がり。
この朝日の反射した水面のように輝く宝物のような世界はこれからどのように変容していくのだろうか。

決して明るい思いばかりではない私。
願わくば形取られていくものが明るい道であることを祈りながら。
自然と共に、素敵な瞬間を作品に留めて、明日へ進んでいこう。


今回の公募展では、大地から採取し焼かれる「土」、ろくろなどの成形に欠かせない「水」、焼きにおいて最も重要な「火」の作品に加え、それらの総合芸術である陶芸への憧れとそこから続いていく陶芸の「道」を表現した作品を展示します。


CCC公募展入選者展覧会
清水うのう陶器展『道の始まり 』
会 期:2025年1月11(土) ~2月11日(火・祝)
時 間:10:00-21:00
※月曜休館・入場無料 
会 場:CCC1Fギャラリー
主 催:静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)

Creator’s Introduce
陶芸家
清水うのう

陶芸家。
幼い頃より、静岡市駿河区向敷地の陶芸呑舟窯にて作陶。
父・清水邦生に師事。
社会福祉法人「明光会」絵画・陶芸講師
静岡朝日テレビカルチャー陶芸アシスタント
CCC HUB登録クリエイター

クリエーターページへ
ページトップへ