静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)

JP EN

Exhibition / Event展示会・イベント情報

参加者募集中 セミナー

子どもたちの笑顔のためにアートの力でできることは?

まずは大人が楽しんで、笑顔になろう!
CCCで開催するアート教育研鑽会のお知らせです。

のりえ先生は、子どもや保護者、先生方に長年寄り添ってこられた、小児科と児童精神科のエキスパート。いつもニコニコ、太陽のように明るく元気な先生で、診察室には子どもたちと一緒に描いた楽しい絵がたくさん飾られています
「子どもたちに、毎日を笑顔で過ごしてほしい」
そのためには、まず大人が元気で楽しんでいることがとても大切。でも、子育てって毎日が感情のジェットコースター。正解が見えにくくて、不安になることもありますよね。

今回の研鑽会では、前半は「アートを通して私たち大人ができること」について先生にお話しいただき、
後半は、参加者の皆さんで一緒にワークショップを行います。
新しい発見があるかもしれません。
自分の心がふっと軽くなる、そんな温かな時間を過ごしに来ませんか?
クリエーターの方、アート教育に興味のある方、皆様のご参加をお待ちしています。

開催概要

[日 時]2025年12月7日(日)
[時 間]13:30-15:00(開場13:00)
[参加費]無料
[定 員]30名
[講 師]川野辺令惠(かわのべのりえ)先生
静岡駅前トラベルクリニック院長
小児科/児童精神科/心療内科

[ファシリテーター]アトリエsnow 松尾雪音
[内 容]令惠先生による心あたたまるご講演とワークショップ
[対 象]クリエーターの方以外にも、子供と関わるお仕事をしている方や、アート活動教育に興味のある方もご参加可能です
◎クリエーター派遣事業 特別企画
お申込みはこちらから
※お申込みは、12月4日23:59までとなっております。

講師プロフィール

川野辺令惠(かわのべのりえ)先生
静岡駅前トラベルクリニック院長
小児科/児童精神科/心療内科

こんにちは。子供の笑顔を獲得したくて小児科医になり、「みんなで大笑いしている社会、宇宙」の実現を願っているものです。その為にも「まず自分が大笑いできるにはどうしたらよいか、手の届く目の前の人に笑っていただけるにはどうしたらよいか」をいつも考えております。

自身の育児経験や、診療やカウンセリングの中で出会った患者さんや親子さん、自分の体験から学んだことなどをお裾分け出来たら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

 

ページトップへ