
PLUS+
世界をかけめぐったアートリレー!「PLUS+展」
日本、台湾、イギリス、アメリカ、イタリアの様々な表現方法を持つ6人のアーティストが、リレー形式で互いに手を加え、創造性あふれるコラボレーション作品が誕生!
昨年12月から制作が始まっているこの「PLUS+」という企画。一枚のハガキサイズのポートレートが、海を渡り次のアーティストへ届く度に、作品はどんどん大きくなっていきます。次のアーティストが前者の作品から何を受け取り、どう組み込んで行くのかは受け取り手の自由です。 それぞれの「責任、尊敬、自由、創造的なエネルギー」がリレーされるごとに加わります。もちろん、だからこそ生まれる葛藤もあります。そういった過程もこの「PLUS+」展を通じて伝えたい大切な要素です。
様々な価値観が内包、変換され、完成した唯一無二のアート作品を、そのプロセスとともにお楽しみください。2階ギャラリーに展示される個性あふれるアーティストたちによる6人展も必見です。
作品は6人のアーティストにまだ現在各アーティストによりリレー中。
こちらでは途中経過の写真の一部をお楽しみください。
オープニング企画
◆11/22(土)11:00 -12:00 「PLUS+アートツアー」
来日中の海外+静岡のアーティストたちが、PLUS+展の見どころを解説します。
また2Fギャラリーに展示される6人選りすぐりの個性あふれる作品もご案内いたします。
6人のアーティスト全員に会えるのは初日だけ!このチャンスにぜひ!
(参加費:無料 事前予約 先着20名)
お申込みはこちらから
※お申込みは開催日2日前までとなります。
参加型ワークショップ
◆11/22(土)13:30 -15:00 「みんなのPLUS+」
6人のアーティストに様々なスキルを教わりながら、みんなで1つの「PLUS+」作品を作りましょう!作品は1階ギャラリーに展示します。
会場 CCC2階多目的ルーム 参加費無料
(申し込み不要 直接会場へお越しください)
「みんなのPLUS+」コーナーのご案内
◆参加型作品「みんなのPLUS+」コーナーに遊びに来てね!
「みんなのPLUS+」は参加型アート作品です。
どうぞこの作品にあなたの感性を加えてください!会場にあるさまざまな材料を自由に足して、作品をどんどん進化させてください。さあ、1か月間でどんな作品に成長するのか!みんなで変化を楽しもう!
日時 11/22-12/27 10:00-17:00(月曜休館)
参加費無料
Opening Events
◆ 11:00 – 12:00 Art Tour
Artists from overseas and Shizuoka, who are visiting Japan, will explain the highlights of the PLUS+ exhibition. We will also guide you through the six carefully selected and unique works displayed in the second-floor gallery. (Participation fee: free, reservation required)
◆ 13:30 – 15:00 Interactive Workshop ‘Everyone’s PLUS+’
Let’s create one ‘PLUS+’ artwork together while learning various skills from six artists! The artwork will be displayed in the first-floor gallery.
Venue: CCC 2nd Floor Multipurpose Room, Free
(No reservation required, please come directly to the venue)
“Everyone’s PLUS+”
◆”Everyone’s PLUS+” is an interactive art piece.
11/22-12/27 10:00-17:00(Monday closed)
Please feel free to add materials available at the venue and continue to evolve the work. Now, let’s see what kind of work it will grow into over the course of a month! Let’s all enjoy the changes together!
アーティストプロフィール
★リンダ・トイゴ(Linda Toigo)
イタリア出身、UK在住の現代切り絵作家&ブックデザイナー。
リサイクル素材を使った大型の紙のインスタレーションを得意としている。
子ども達や地域のコミュニティと共に活動している。
https://www.lindatoigo.com/
https://www.instagram.com/lindatoigo
★キャッシー・リン(Cassie Lin)
台湾在住の切り絵作家
メインテーマは自然や生き物との調和。伝統的な切り絵技法を現代のライフスタイルに取り込みながら、作品を通して世界をつないでいる。
https://www.instagram.com/cassie.w.lin/
★ミッチェラ・マルテッロ(Michela Martello)
イタリア出身、NY在住の複合芸術家
伝統&現代、双方に影響を受け、作品は象徴主義によって特徴付けられる。異なる文化や象徴、自然、歴史、社会的行動等を融合し、比喩的ナラティブを加えることで普遍的言語を表現している。
https://www.michelamartello.com/
https://www.instagram.com/michelamartello/
★レイ・チョウ(Rae Chou)
台湾のアーティスト/イラストレーター/Barefoot Playgroup芸術ディレクター
自分の価値を形づくるには、内なる力を見出すことだと「自然」と「人間」の関係を探求。日々の実践をアートへと昇華させ、生徒の自己探求や世界との繫がりを導いている。
https://www.instagram.com/rae_chou/
★富田貴智 (Takatomo Tomita)
静岡県(日本)の現代アーティスト
自己との対話を通じて、ニュートラルリスペクト(中立な視点と尊敬)の理念を探求し、共鳴できる生きる喜びを見つけている。
https://www.instagram.com/takatomotomita/
https://www.c-c-c.or.jp/hub/archives/creator/2227 (CCCHUBクリエイター)
★池田ひとみ (Hitomi Ikeda)
静岡県(日本)の造形作家
編み物を現代美術に接続することで、美術における価値の境界や、これまで見過ごされてきた表現の可能性を拡張することを目指している。
https://hitomicron.com/
https://www.c-c-c.or.jp/hub/archives/creator/2445(CCCHUBクリエイター)
展覧会概要
PLUS+
会 期:2025年11月22(土) ~12月27日(土)
時 間:10:00-21:00(最終入館20:30)
※月曜休館・入場無料
会 場:静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)
主 催:静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)