
挑戦力と創造性を高める 経営セミナー
挑戦力と創造性を高め成果を上げている経営者の事例を学びながら
自社のブランド力をアップするワークショップです。
第1回は、このワークに向けた基調講演を行います。
企業の挑戦力と創造性を高め、ブランド力をアップする「デザイン経営」
デザイナー的な発想や思考を経営に取り入れ、企業を変革に繋げる思考です。
このワークショップでは、
自社のブランド力アップと変革に挑戦したい経営者と
クリエイティビティーを経営に活かしたいクリエーターが
一緒に学びながら、企業の未来像をつくりあげます。
こんな方へ
☑ 積極的な活動をしている若手経営者
☑ 事業承継した、またはする予定のアトツギ経営者
☑ 経営的視点で企業支援したいクリエーター
☑ 自身の活動を進化させたいクリエーター
挑戦力と創造性を高める経営セミナーは
基調講演とワークショップの2つで構成されています。
第1回の基調講演では、
デザイン経営の考え方と現場での活かし方
実際にデザイン経営を現場で活かしている事例紹介
第2回からのワークショップの紹介
をおこないます。
第2回〜第6回のワークショップでは、
◯静岡でデザイン経営の考え方が活かされている事例を経営者の生の声でお話しする講演
◯参加企業とクリエーターが、企業の自社らしさを際立たせ競争力をつけるための戦略づくり
さらに、新しい価値想像に繋げる新規事業や商品・サービス開発のアイデアリング
をおこないます。
ワークショップでは、参加企業やデザイナーが横のつながりをつくり、情報共有できる場づくりもおこないます。
今回の募集は、
1、基調講演への参加者募集(ワークショップの概要を知りワークショップに参加)
2、ワークショップへの参加者募集
となります。
参加対象
◯企業や自治体の経営者又は管理職、担当者
◯クリエーター
第1回 基調講演 ※一般参加OK
7/10(木) 18:00-21:00(17:30開場)
定員/100名(会場参加のみ)
会場/B-nest(ビネスト)静岡市産学交流センター プレゼンルーム
住所/静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階
第2回 ワークショップ※参加者のみ
9/18(木) 17:00-20:00
テーマ「自社の現状把握 分析・深堀り」
第3回 ワークショップ※参加者のみ
10/7(火) 17:00-20:00
テーマ「人格形成 自社の個性を見つめ直し、自社らしさを言語化する」
第4回 ワークショップ※参加者のみ
11/13(木) 18:00-21:00
テーマ「価値創造 顧客と社会のニーズを探り、自社らしい価値ある商品を作る」
第5回 ワークショップ※参加者のみ
12/12(金) 17:00-20:00
テーマ「文化醸成 自社の想いを社内外に伝え共創する仲間をつくる」
第6回 発表会 ※一般参加OK
2026.1/22(木) 18:00-21:00
定員/50名(会場参加のみ)
会場/B-nest(ビネスト)静岡市産学交流センター
住所/静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート6階
●基調講演のあと、企業とクリエーターがパートナーとなって、4回のワークを行うことで企業の価値を深掘りし、今後の活動につながる指針をつくりあげます。
●パートナーと進めるため、第2回~第5回までのセミナーには、原則的に全て出席していただきますようお願いいたします。
【申込方法】
◆基調講演へのお申込み方法
・事前お申込みが必要です。参加費無料。
定員100名まで(先着順)となります。
基調講演のお申込みはこちらから
※定員に達したとき、または7/7(月)21:00締め切り
◆ワークショップへのお申込み方法
・事前お申込みが必要です。参加費無料。
定員は企業10社、クリエーター10名までです。
応募者多数の場合、事務局で抽選・選考させていただく可能性がございます。
ワークショップのお申込みはこちらから
※申し込み期間:7/10(木)~7/31(木)