
SiGイラストコンテスト 受賞者発表
サブカルクリエーターギルドSiGによる、県内の専門学校生を対象としたイラストコンテストを開催。「明日になったら黒歴史」という課題テーマのもと、クオリティの高い作品130点が集まりました。プロのイラストレーターなどが審査員となり静岡イラストレーター大見本市にて入賞作品21点を展示。 さらに入賞作品を対象に最終審査を8月25日に行い、受賞者が決定いたしましたのでご報告いたします。
詳しくはこちら
CCC公募展 入選者展覧会
染め-虫-浮ぶ 筧有子展
CCC公募展 入選者 筧 有子による展覧会 『染め-虫-浮ぶ 筧有子展』 -コチニール虫の色 -浮かぶ色彩で描く -空間を感じて
詳しくはこちら
パフォーミングアーツ·ダイアログス season2
– our festival – 私たちのフェスティバルを考える
第2回:フューチャーセッション「日常と創造」
パフォーミングアーツ·ダイアログス(PAD)は昨年度から始まったパフォーミングアーツの持続可能な活動環境作りを考える対話型イベントです。新型コロナウイルス感染症拡大により、文化芸術は大きなダメージを受けています。そのような現状であっても表現活動を継続させるために、より多くの人たちと一緒に知恵を絞り行動していきたいと考えて実施しています。
詳しくはこちら
パフォーミングアーツ・ダイアログス season2
– our festival – 私たちのフェスティバルを考える
第3回:フューチャーセッション「観客と拠点」
パフォーミングアーツ・ダイアログス(PAD)は昨年度から始まったパフォーミングアーツの持続可能な活動環境作りを考える対話型イベントです。新型コロナウイルス感染症拡大により、文化芸術も多くの困難に直面してきました。そのような現状であってもなお充実した表現活動を継続させるためには何が必要でしょうか。そのような問いを多くの人たちと一緒に思考を重ね、それぞれの実践に結びつけていきたいと考えています。
詳しくはこちら
8/21.sat 13:00~15:00
CCCの楽校 Creative 公開講座Vol.1参加者募集中!
こんな地域磨きの方法があったんだ! 僕はたまたま遭遇し、驚嘆し、足が棒になるまで巡っていた。 デザイナーは勿論、地場産業に従事している皆さん、自治体の皆さん、必聴です。
詳しくはこちら
静岡イラストレーター大見本市
昨年、大好評いただきましたSiGイラスト展が「静岡イラストレーター大見本市」として大幅パワーアップして帰ってきました!静岡のクリエーター達と地元静岡との繋がりから創作された作品達をどうぞお楽しみください。
詳しくはこちら
NFT diveデジタルアートの現場と未来 Online talk session
NFT diveでは、二人のゲストアーティストをお招きしてNFTアートの作品はどのようにつくられて、どのように販売されているのか。というNFTの現場のお話しと、NFTアートの可能性や未来を語っていただきます。
詳しくはこちら